札学経 初夏の学習会
〇今回のテーマ
学級経営の実践発表、パソコン活用術、情報交換などを行います。
◇ 日時:平成28年6月23日(木)
受付 18:00~ 学習会18:30~20:30
◇ 会場:札幌市生涯学習センター 「ちえりあ」2階 第1研修室
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
◇ 参加費:無料!(定員30名)
◇ 当会の研修会・学習会は、ぜひ楽な服装でお越しください。
地下鉄 東西線:宮の沢駅下車 地下直結通路:徒歩約5分
駐車場 西友宮の沢店駐車場と共用(640台収容可能)
駐車料金 1時間無料。以降、30分毎に100円
(ちえりあ内駐車券認証機を通すと、最初の2時間無料。)
学習会内容
① 学校研究として取り組む学級経営 ~実践紹介~
札幌市立光陽小学校教諭 内平 里奈
学校全体で取り組んでいる、 「学級経営」を軸に置いた研究につ いて、実践を中心に発表します。
② 校務を少し楽にする パソコン活用法 第 2 弾
札幌市立前田北小学校 教諭 大谷 岳
・人物を切り抜く透過処理
・PDF と上手に付き合う方法
・文書を美しく見せる裏ワザ
・微調整
・時間短縮ワザ
③ 交流・質問・相談(仲間づくりタイム)
・最近の学級経営
・子ども、保護者と信頼関係を築く おたよりの交流
・子どもが生き生きと取り組む学習発表会シナリオ
・夏休みの課題
お知らせ広報
PDFファイルになっています。ダウンロードしてお使いください。たくさんの先生方のご参加をお待ちしています。
コメント