事務局のお手伝いをいただける方はいつでもご連絡ください

夏・冬研修会情報

夏・冬研修会情報

アドラー心理学を学級経営に生かす 会沢信彦先生による 平成28年度 夏の研修会

平成28年度、札幌市学級経営研究会夏の研修会です。近年、クラス会議などで話題となっているアドラー心理学について研修していきます。アドラーの教育論をどのように学級づくりに生かしていけるのかを一緒に学びませんか。
夏・冬研修会情報

人間関係のプロをめざす!諸富祥彦先生 平成27年度 札学経の冬の研修会

たくさんの先生方に出会い、楽しくお話もでき、自然とパワーもわいてくる諸富先生ならではの、楽しくて役にたつ研修会になりました。エンカウンターの演習なども交えながら、人間関係を大切にして満足型学級を目指す具体的手立てを学ぶことができました。
夏・冬研修会情報

苅間沢勇人先生が語る、個を見取るQUアセスメント 平成27年度 札学経の夏の研修会

札幌市産業振興センターにて夏の研修会を行いました。会津大学上級准教授の苅間沢勇人先生をお迎えし、Q-Uの最新アセスメント方法をベースとした貴重なお話をいただくことができました。
夏・冬研修会情報

子ども集団の質が昔と違う!粕谷貴志先生による平成26年度 札学経の冬の研修会

平成27年1月9日 札幌市教育文化会館にて札学経の冬の研修会を実施しました。前日までの大荒れの天気により、飛行機の運航状況にも大きな乱れがあり開催が心配されましたが、なんとか無事に実施することができました。
夏・冬研修会情報

ソーシャルスキルの視点を学級経営に!品田笑子先生 平成26年度 札学経の夏の研修会

札幌市教育文化会館にて夏の研修会を行いました。都留文科大学 特任教授品田 笑子先生を迎え、学級に生かすソーシャルスキルトレーニングについて理解を深めることができました。
夏・冬研修会情報

カウンセリング技法を学級経営に 諸富祥彦先生による平成25年度 札学経冬の研修会

諸富先生の研修といえばお話が面白いことで有名です。今回もまた、実例を挙げながらの分かりやすい講演で諸富先生の世界にどんどん引き込まれていきました。今年は5つのテーマでお話ししていただきました。
夏・冬研修会情報

不登校・特別支援教育について考える 花輪敏男先生による平成25年度 札学経夏の研修会

「FR式不登校対応チャート」と「通常学級で行う特別支援教育」の2本立ての研修でした。どちらの研修も目から鱗が落ちるような思いになる学び多き研修で不登校や特別支援教育についての認識と具体的な対応について深めることができました。
夏・冬研修会情報

特別支援教育と学級経営を考える 高畠昌之先生による平成24年度 札学経冬の研修会①

高畠先生からは子どもの実態をきちんとつかむことの大切さを教えていただきました。学級経営の目指す姿を具体的に考え、それに向けたゴールを段階的に設定していく際、共通の尺度として、Q-Uが有効ということをわかりやすくお話ししていただきました。
夏・冬研修会情報

コーチングを生かした学級経営 石川尚子先生による平成24年度 札学経冬の研修会②

コーチングは、相手が持っている答えを引き出すという考え方の下、双方向のコミュニケーションを通して、相手の自発性を引き出すものです。傾聴、承認、質問、共感などのコーチングスキルを活用しながら、参加者同士でお互いにコーチングを体験しました。