事務局のお手伝いをいただける方はいつでもご連絡ください

アクティブラーニングを学級経営に!令和3年度 札学経 冬の研修会

この記事は約2分で読めます。

 新型コロナウイルス感染症拡大が続いたことにより、この2年間手探りの活動を続けてきました。この度、オンラインという形ではありますが、研修会を再開することにしました。先生方におかれましても、今まで経験したことが無い全国一斉休校や、3密を避けての教育活動。Withコロナの学級経営も、様々な制限があり、難しさを日々実感されていることではないでしょうか。今回の研修会がアフターコロナに向けての第一歩に繋がればと思います。ぜひ、多くの先生方にご参加いただけたら幸いです。

札幌市学級経営研究会 冬の研修会

「アクティブラーニングを 学級経営に生かす」

■日 時 2022年 1月11日(火)10:00~12:00
■会 場 ZOOM(オンライン)
■定 員 先着80名様  ■参加費 1,000円

講師 熊谷圭二郎先生 神奈川県立保健福祉大学 人間総合科 准教授

個を活かす コーチング的対応!!

学級経営やコーチング、メンタルヘルスなどを中心に研究。早稲田大学の河村茂雄先生のもとで、QUを活用した学級経営の勉強会などの運営にも携わっています。

お申込み方法

Web決済システムとして、当会では、「イベントペイ」を導入しています。

1.支払方法について
①クレジットカード決済 ②コンビニ決済 ③ペイジー決済 よりご選択頂けます。

2.システム利用料について
参加費とは別途、システム利用料220円(税込)をご負担頂きます。

3.メールが届かない場合
お申込み後、イベントペイより返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。見当たらない場合はこちらで確認いたしますので、再申込みをせず、事務局までお問い合わせ下さい。

4.キャンセルについて
キャンセルはメール・お電話にて承ります。
クレジットカード決済以外でご入金された方は、お振込みにて返金いたします。なお、手数料はご負担願います。

タイトルとURLをコピーしました